もう年度末ですね〜。
時がたつのがどんどん加速している気がする…
娘も入園からもうすぐ一年。4月から2歳クラスです。
2歳クラスからその日の着替えを一式袋にいれてきてくださいとのお達しがあり、4月からだからもうちょっとしてから作ろう〜と余裕こいてたら、先週の火曜日に来週の月曜日にお着替え袋をお願いしますってセンセー!もっと早く言ってよー!
子どもが寝た後しか作業できないのが子持ちハンクラーの辛いとこですよね。
昼間がっつり作業してみたいぃ!
お着替え袋は持ち手付き巾着タイプにしました。真ん中にTシャツ、ズボン、パンツ、キャミソールと名前を刺繍したデニムをアップリケしました。
コップ袋はコップと歯ブラシ、名前を刺繍しました。
コップ袋の刺繍のデザインは私が幼稚園の頃母が作ってくれたコップ袋の図案をリバイバルしました。私のはコップにウサギでした。
大人になって、子どもが生まれて親の気持ちがほんとによくわかるようになりました。母ありがとう!
娘は気に入ってくれるかな?
2013年3月24日日曜日
2012年12月4日火曜日
壁掛けぺったんクリスマスツリー
写真がでてきたので。
去年はよちよち歩きでツリーが飾れなかったので子どもと遊べるようにつくりました。
赤地に白ドットのキルティングにフェルトでツリーをつくりました。
オーナメントはハギレを使って作りました。マジックテープでくっつけて遊びます。
1歳児でも遊べました。くっつけるというか剥がすのが楽しかったようで基本はがされてました。
2歳になった今ではくっつけたり剥がしたりして遊んでいます。
部屋が一気にクリスマスムードになりました。
去年はよちよち歩きでツリーが飾れなかったので子どもと遊べるようにつくりました。
赤地に白ドットのキルティングにフェルトでツリーをつくりました。
オーナメントはハギレを使って作りました。マジックテープでくっつけて遊びます。
1歳児でも遊べました。くっつけるというか剥がすのが楽しかったようで基本はがされてました。
2歳になった今ではくっつけたり剥がしたりして遊んでいます。
部屋が一気にクリスマスムードになりました。
2012年11月12日月曜日
【リメイク/デコ】無印キルトジャケットにアップリケ
2012年10月21日日曜日
2012年10月16日火曜日
2012年10月15日月曜日
子どものリバーシブルベスト
2012年10月12日金曜日
こどもの通園バッグ
登録:
投稿 (Atom)