2013年2月14日木曜日

【作り方】親子がま口財布 3(完)【覚え書き】

続きです。

親ガマのお札刺繍の続きから。
刺繍は本物のお札の大きさに則って金、銀、ピンクでさしました。

刺繍が終わった表用生地を中表にして縫いどまりまで縫います。
説明が難しいですが...今回くちの部分は縫い代を約1.5cmほど1cmの縫い代をつけ後はカットしてある状態です。
なので、口の縫い代を裏地と表地と合わせて 1.5cmだけ縫います。(ここが口金の結合部のちょっと生地が見える場所になるため)
縫ったらひっくり返して口部分をぐるっと約2mmの縫い代で縫います。

あとは口金にはめるだけ!!!!

はめやすいように親がまの片側はクリップして、子がまは色々試してガバッと開けた状態がやり易いかなと。(今回に限るかもしれませんが)

ボンドを塗るのがなかなか神経使いました。ちょっ、子がま、どいて!みたいな感じです。
後は一気にがしがしはめていきます。
はめてるときに裏と表の1.5cmがちょっと短かったかも、、と。2.5cmくらいでもいいかもしれません。

もう片方のがやりずらかったです。試行錯誤しながら子がまを開けたり閉めたりしながらなんとかはめました。

最後に四カ所をペンチでぐっと潰して、、でででできたー!!!!!


サイドがぴょこっと妙な形ですが、完成しました!感無量。
早く使いたいのをぐっとこらえて乾燥させます。

初親子がまの感想は、親と子セパレート方式なので思っていたよりかは難しくなかったです。ボンド付けるときが一番ハラハラしました。

なんにせよ、無事完成してほっと一安心です。

コイン


お札

ぱかっ





がばっ



0 件のコメント:

コメントを投稿